トマト農家の塩野育男容疑者が1月中旬から大量に白菜を盗んだ事件で愛知県警は1日逮捕した。
野菜不足につけ込んだ犯行か?
愛知県豊橋市内の畑で、1月中旬から約2週間で白菜が大量に盗まれた事件で、愛知県警豊橋署は1日、同市神野新田町のトマト農家、塩野育男容疑者(40)を窃盗容疑で逮捕した。塩野容疑者は「白菜など葉もの野菜の価格が高騰し、高く売れると思った」などと供述し、容疑を認めているという。
逮捕容疑は同市野依町の畑で、1月29日午後9時半ごろから30日午前8時ごろまでの間、白菜約160個(時価8万円相当)を盗んだとしている。周辺では1月15~19日に約110個、22~29日に約100個、2月1~2日に約130個の白菜が盗まれる被害が見つかった。
被害は全体で計約500個に上り、同署によると塩野容疑者は逮捕容疑以外の盗難も関与を認め、「ほぼ全てを市内の野菜卸業者に売却した。代金は飲食代などに使った」と供述しているという。業者から「トマト農家なのに白菜を持ち込んでいる」との情報が寄せられ、今回の逮捕につながった。【石塚誠】
【引用元;毎日新聞】
トマトは高騰しなかったのか?
白菜をトマト農家が持ち込んだことにより犯行が発覚してしまいました。
単純に考えればばれそうなのにばれないと思ったのでしょうか?
被害総額8万円と言う金額で人生を棒に振ってしまいました。
農家であるゆえ簡単に引っ越すことも出来ない家族がかわいそうです。
塩野育男容疑者のプロフィール
名前;塩野育男
年齢;40歳
住所;豊橋市神野新田町

【出典;Google map】
海が近くにあり穏やかな気候の場所です。農家も多いらしくGoogle mapで検索したところ、ビニールハウスも見えていました。
容疑者の顔画像・facebook
ニュースサイトより防犯カメラによる顔画像を見つけました。
ただ防犯カメラなので映りが悪いです。
はっきりした画像が出次第、公開します。

【出典;テレ朝】
そしてfacebookも特定できる人物を現在調査中です。
特定出来次第公開します。
facebookを調べてみましたところ、こちらも特定できませんでした。
もしかしたらfacebook自身行っていないかもしれませんね。
代金はどのように使ったか?
代金は飲食代に使ったと言うことですが果たして本当にそうでしょうか?
3ヶ月で8万円ほど・・・
スナックやパチンコ、家族と外食でも行ったのでしょうか?
しかし、家族からすると急に羽振りが良くなればおかしいときがつかなかったのでしょうか?
冬は農家にとっては閑散期であって収入も少ないはずですが・・・
福岡でも野菜の盗難事件が

【出典;西日本新聞】
福岡県糸島市では野菜やイチゴの盗難事件が相次いで起きています。
糸島市志摩久家では約2300平方メートルの畑でダイコン約6千本、長ネギ約800本などを栽培している。最初の被害は昨年12月下旬、長ネギ約40本。さらに今年1月上旬にかけ、3回にわたってダイコン計116本が盗まれています。
近隣のハウス栽培のイチゴは今年に入って6件の盗難事件に頭を悩ませていると言います。
農家の方が一生懸命にそだてた作物を意図も簡単に盗む人の気持ちがわかりませんね。
サイトの反応
作り手の苦労を一番わかっている同業者だろうに。
自分のトマトを1つでも盗られたらどんな気持ちになるか、分かりそうなものだけど。
と盗難の被害にあわれた農家に同情な意見。
この家業がどれだけ大変か知っている筈だ。
トマト農家を廃業する気だったのか?
浅はかな事して、とても残念ですね。
たった8万のために将来を棒に振ってしまったトマト農家に対して将来を考えていないのか?と諭す意見など様々です。
まとめ
農家の大変さを知っていながら犯罪に手を染めてしまった容疑者の気持ちがわかりません。
もし塩野容疑者が犯人だとて40歳と言ったら働き盛りで盗難やっている時間があるなら、仕事も選ばなければあったはず。
それなのに白菜を盗んだことで周囲の目も今後変わってしまうし、多分この先農業を続けていくのも難しくなってしまうのでしょうね。
とても残念な事件です。